プロフィール

ずんだもん

僕は日本酒大好きずんだもん!
初心者へ日本酒の魅力を発信すべくブログを作りはじめたんだ!

めたん

私は四国めたん
ずんだもん一人じゃ不安だからサポートしていくわ!

みんな、こんにちは!日本酒大好きずんだもんのプロフィールページへようこそ!

このページでは、ずんだもんがどんな子で、どうして日本酒に夢中になったのか、ぜーんぶ教えちゃうよ!ずんだもんと一緒に、美味しい日本酒の旅に出発しよう!

目次

ごあいさつ&ずんだもんってどんな子?

ずんだもん

プロフィールページに来てくれてありがとうなのだ!
はじめましてのご挨拶をしていくのだ!

めたん

ずんだもん、ちゃんと自己紹介するのよ?

ずんだもん

できるのだ!東北は宮城からやってきた、ずんだ餅の妖精なんだもん! 毎日美味しいずんだ餅を食べて、元気いっぱいに過ごしてるんだよ。

普段はね、美味しいものや楽しいことが大好きで、特に最近は日本酒に夢中なんだ!味わい深い日本酒の世界に、すっかり魅了されちゃったんだ。

元気いっぱいで、ちょっとおっちょこちょいなところもあるけど、好奇心は誰にも負けないのだ!日本酒についても「これって何だろう?」「なんでこんな味なんだろう?」って、いつもワクワクしながら新しい発見を探してるのだ!

実は、YouTubeチャンネル「ほろ酔いずんだもん」でも、日本酒の魅力を発信してるのだ!動画ではめたんと一緒に、初心者さん目線で色々な日本酒を紹介したり、飲んでみたりしてるから、ぜひ遊びに来てほしいね!

このブログでは、ずんだもんが体験した日本酒の感動や、初心者さんでも安心して楽しめる情報を、ずんだもんの言葉でわかりやすく伝えていきたいと思ってるんだ!

みんなと一緒に、日本酒の奥深い世界を探検できるのが、今からとっても楽しみなん!どうぞよろしくなのだ!

なんで日本酒ブログを始めたの?

めたん

なんでずんだもんは日本酒に興味もったの?

ずんだもん

実はね、もっと色んなお酒を楽しめるようになりたくて、あれこれ手を出しているうちに、気づいたら日本酒が好きになってのだ!


正直、日本酒を好きになり始めたのは、30歳を過ぎたあたりからなんだ。ずんだもん、昔から日本酒が好きだったわけじゃないんだよ!二十歳くらいの頃は、お酒は飲めるけど、特別好きでも嫌いでもない…そんな感じ。でも、飲み会は好きだったんだ!美味しいご飯を食べながら、色んな話ができるのが楽しかったからね!それに、周りにはお酒好きの人が多かったんだ。

だから自然と「色んなお酒を飲めるようになったら、もっと楽しいだろうな~」って、興味本位でビール、ワイン、ウイスキー、焼酎、日本酒って、片っ端から手を出しまくってたんだ!(芋焼酎だけは、今でもなかなか克服できてないんだけどね…うげぇ)

めたん

片っ端からって、ずんだもんらしいわね

ずんだもん

その中でもね、特に日本酒は「美味しい!」って感じるまでに、すごく時間がかかったのだ


芋焼酎は一口飲んで「うげ…これはずんだもんには無理…」ってなっちゃうんだけど、日本酒は「飲めるけど…うーん…もっと美味しい日本酒がありそう…」ってずーーっと思ってたんだよね。

そんな時、新卒で配属になった会社での雑談で、教育担当の人がね、何かの話の流れで「高くてもいいから、良い日本酒飲んでごらん」って言ってたのを思い出したんだ。

めたん

その教育担当の方も、日本酒が好きじゃなかったのに、美味しい日本酒を飲んで世界が変わったって言ってたわね

ずんだもん

そうなのだ!だからずんだもんも、「もしかして日本酒って、まだまだ奥深い味があるのか…?」って思ったんだ。本当に、日本酒は味わいが豊富すぎる!

日本酒って、美味しい日本酒と出会えるかどうかが肝心!話が長くなっちゃったけど、日本酒が「美味しい!」って心から思えて、日本酒を好きになるには、自分好みの「美味しい日本酒」に、実際に自分の口で出会えるかどうかがすごく大切だと思うんだ!

めたん

でも…実際どの日本酒を飲めばよいか分からないって人がほとんどよね

ずんだもん

そう!まさにそこが問題なのだ

新卒時代の教育担当さんの言葉を思い出してから、日本酒を改めて調べ始めたんだ。そこから、「この日本酒飲んでみたいな~」ってワクワクしながら酒屋さんにも通うようにもなった。

そうやって「これは好き!」「これはちょっと苦手」って、色んな日本酒を試して、自然と経験値を積んでいったんだ。気がついたら、すっかり日本酒が好きになっていた。こんな感じだったのだ!

めたん

好きこそものの上手なれって言うものね

ずんだもん

でもやっぱり、ここまで来るのに時間がかかったのだ!

ずんだもんみたいに、何年もかけて色々なお酒を試したり、わざわざ酒屋さんに通ったりするのって、普通の人はなかなかしないと思うんだ。だから、多くの日本酒初心者さんは、美味しい日本酒に出会う前に、「日本酒って美味しくないな」「苦手だな」って思って、離れてしまうことが多いんだよね。

  • 日本酒まずい
  • 日本酒はアルコール感満載のお酒
  • おっさんが飲む飲み物
  • 悪酔いする
  • 二日酔いしやすい
めたん

そうね、日本酒の悪いイメージって、どうしても先行しがちよね…

ずんだもん

この悪いイメージが先行して、日本酒から離れてしまうのは、本当にもったいないと思う

だって、色んな日本酒を飲んでみて、ずんだもんも「初心者さんにもおすすめできる日本酒」や「ずんだもんの好み」が少しずつ分かってきたからね!

ずんだもんの好みと、日本酒初心者さんの好みは近いと思ってる!だから、ずんだもんの経験が、きっとみんなのお役に立てるはず!

悪いイメージを持たれがちな日本酒の印象を、ずんだもんが変えていきたい!本当はこんなに美味しいお酒なんだよ!って、みんなに伝えていきたいのだ!

しかもね、今、世界中から日本酒は高く評価されつつあるんだ。せっかく日本に生まれ落ちたんだから、この素晴らしい自国のお酒を知らずに生涯を終えるのは、もったいないってずんだもんは思っているのだ!

このブログで伝えたいこと

ずんだもん

このブログではね、日本酒初心者さんに心からおすすめしたい日本酒や、とっておきの楽しみ方を、ずんだもんがぜーんぶ紹介していくのだ!

めたん

ずんだもんは、どんな人にこのブログを読んでほしいの?

ずんだもん

「これから日本酒を飲んでみたい!」「もっと日本酒を楽しめるようになりたい」って思ってる人たちに、日本酒の本当の魅力を伝えたい!そんな想いで、このブログを書いてるのだ!

日本酒ってね、独特の風味があるから、「飲みにくいな…」「なんだか美味しくないかも…」「アルコール感が強くて、あんまり好きになれないな…」って、ちょっとネガティブなイメージを持たれがちなんだ。

でもね、それは日本酒のほんの一部!もっともっと飲みやすくて、びっくりするくらい美味しい日本酒って、たくさんあるんだ!

ずんだもんのこのブログでは、「初めて日本酒を飲むんだけど、どれがいいかな?」って迷っている人たちを、ずんだもんが上手に案内できるように、そんなサイトにしていきたいと思ってるのだ!

みんなが日本酒をもっと好きになって、「あ、日本酒ってこんなに美味しいんだ!」って感動してくれるのが、ずんだもんの一番の願いだね!

ずんだもんの活動場所

ずんだもん

みんな!実はね、このブログ以外にも、ずんだもん、YouTubeチャンネルも開設してるのだ!

めたん

それから、InstagramやXも開設予定よ。

ずんだもん

ずんだもんの他の活動もチェックできるように、ここに各種SNSやYouTubeチャンネルへのリンクを貼ってるのだ!

ブログ以外にも色んなところで活動してるから、ぜひ遊びに来てね!みんなとたくさん交流したいのだ!

最後に、ずんだもんからのお願いだもん!

ずんだもん

ここまでずんだもんの自己紹介を読んでくれてありがとう!

めたん

あなたの日本酒ライフが、もっと楽しく豊かになるように、ずんだもんと一緒に頑張っていくわ!

ずんだもん

記事を読んで「これ飲んでみた!」「こんな日本酒知ってる?」って教えてくれたら、とっても嬉しいのだ!みんなの声が、ずんだもんの次の記事の元気の源になるんだよ!

これからも、ずんだもんとめたんで、日本酒のワクワクする世界をお届けしていくから、ぜひ遊びに来てほしいのだ!

目次